日 時 1. 脳をどのようにとらえるか? 身体心理学・細胞とは・運動学習
2023年4月11日(火)20:00~22:30
2. 中枢神経系の解剖学
2023年4月18日(火)20:00~22:30
3. 其の参 最終中枢基地・運動単位・感覚上行路
2023年4月25日(火)20:00~22:30
4. 身体図式・ダイナミックタッチ・運動生成
2023月5月2日(火)20:00~22:30
5. BiNI Theory(Integrative Organization)・「歩行」新訳
2023年5月9日(火)20:00~22:30
6. 左右特異性
2023年5月16日(火)20:00~22:30
講 師 植竹駿一、森谷新太郎、秋田谷昂、佐藤純也
会 場 Zoomによるオンラインセミナー
内 容
統合的運動生成の概念において非常に重要な位置をしめる神経システムです。神経がなければ人間は自ら動くことはできません。我々が無意識に複数分節を同時に制御して運動生成を生じさせられるのはまさに神経システムが大きく寄与しています。骨関節疾患であっても神経システムを理解することで治療は大変スマートなものになります。神経システムが運動生成に与える影響を講義と体験をとおして学びます。
以前より、平日開催を望む声を多くいただいており、今回の開催に至りました。
受講費
・初めて参加される方 30,000円(全日程の参加が必須となります)
・過去にSTEP1、STEP2に参加されたことがある方(基礎コースは達成していない) 1日ずつの参加も可能。各日5,000円
・基礎コース達成者 全日程参加で15,000円(1日でお申し込みされる場合は5,000円)
持ち物 資料、運動の成り立ちとは何か(文光堂)
申 込 下記の申込フォームよりお申し込みください。
複数セミナーにお申し込みの場合は、メッセージ欄にご記入ください。