触察とMobilityの治療、触察とStabilityの治療、誘導と動作における統合 in北海道 2014年3月21日〜23日 (北星病院)

主な内容(触察とMobilityの治療)

1.BiNI原理と治療手順
2.感覚入力のためのHand receptorトレーニング
3.Mobility評価 
 a.Flicker
 b.衝撃緩衝システム
4.テクニック
 a.胸郭
 b.骨盤
 c.筋硬結・痙縮
 d.Muscle play
 f.関節に対するCompreducion technique(股関節)

主な内容(触察とStabilityの治療)

1.BiNI原理と治療手順
2.感覚入力のためのHand receptorトレーニング
3.Mobility評価 
 a.上肢
 b.上部頸椎
4.Mobility technique
 a.関節に対するCompreduction technique(肩甲上腕関節)
b.上部頸椎
5.腹内側系アクセスポイントと体験
6.Stability technique
 a.開脚座位におけるPressure technique
 b.COP oscillation(背臥位・座位)
 c.左旋性の法則を考慮したStability感覚入力 

主な内容(誘導と動作における統合)

 1.座位での平衡反応を用いた評価と感覚入力および誘導(身体の動きをつたえる、COP感覚入力・左旋性の法則を用いた誘導)
2.動作誘導(眼球運動を利用した運動、左旋性の法則を加味した誘導、アクセスポイントとCOPおよび慣性力感覚入力を用いた誘導)
 a.寝返り 
 b.起き上がり
 c.立ち上がり
 d.歩行の開始と誘導
3.立位でのCOP oscillation(矢状面・前額面)
4.左旋性の法則を考慮した非接触による誘導